デザインの余白

グラフィックデザイナーのひとりごと。デザインのこと、京都のこと、そして気になること。

初詣 伏見稲荷大社はやっぱりスゴイことになってた話と今年の目標

今週のお題「2017年にやりたいこと」

f:id:gridGraphic:20170103022302j:plain


あけましておめでとうございます。
今年は暖かくて、ほっこりするお正月ですね。

さて、「一年の計は元旦にあり」といわれるように、元旦に今年の抱負と具体的な目標などを立てようとしたんですが、食って飲んで家族や友人と楽しく過ごしてしまいました。。ところで「元日」と「元旦」は違うというのをご存知でしょうか。「元日」は正月の1月1日の一日を指し、「元旦」は1月1日の朝を指すようです。これは「旦」の字が、地平線から日が昇る様を表したとされているためとのこと。で、「正月」はなんとなくお正月休みの間だと思われがちですが、1月1日から31日までの一月間を指します。「師走」が12月全体を指すのと同じですね。

今年の目標として良いデザインや仕事を為すのは当たり前だということで、他に幾つかここで挙げることで自分にプレッシャーを掛けておきます。

1)この「デザインの余白」を定期的に更新する(週一本くらいを目標)
2)すっかり減った読書量を増やす
3)サボらずに軽い運動を続ける
4)酒量を減らす
5)歯医者さんへキチンと通う
6)主催する「Desalon Kyoto」の定期開催分以外にも楽しいイベントを企画する

以上。
そんなにハードルの高いものはないんですが、つい忙しさにかまけて忘れたり、ないことにしたりしてしまいがちです。というか、忙しいなどの理由を付けて自分で納得していることをやめて「自分で決めたことはキッチリやる」という当たり前のことをしようと思います。

ということで、元日は友人と初詣に。二日は母とお詣りに行ってまいりました。上記の目標を誓うとともに、昨年一年間を健康で過ごせたことや仕事を全うできたことの感謝の気持ちを神様に御礼申し上げるために。僕の実家は「伏見稲荷大社」のすぐ近くで、事務所がある五条界隈の氏神様もお稲荷さんということに不思議なご縁を感じています。なので毎年初詣と実家に帰ったり近くに用事があるときも必ずお詣りしています。小さい頃は境内で毎日遊んでいたので、馴染み深い、僕のもっとも好きな神社でもあります。近年ではトリップアドバイザーが世界の人気ランドマークなどをランキング化した「トラベラーズチョイス トップ25(2016 人気のランドマーク編)」で第25位、日本国内では名だたるスポットを抑えての堂々一位に輝いたりと世界中の人々が訪れる観光スポットになっています。

1位  伏見稲荷大社(京都)
2位  金閣寺(京都)
3位  清水寺(京都)
4位  東大寺(奈良)
5位  明治神宮(東京)
6位  浅草寺(東京)
7位  原爆ドーム(広島)
8位  姫路城(兵庫)
9位  東京都庁舎(東京)
10位 三十三間堂(京都)

このように大好きなお稲荷さんが世界中の人々から評価されるのはとても嬉しいことです。このランキングのお陰で、実際に伏見稲荷を訪れる観光客は国内外ともに随分増えたようです。僕も伏見稲荷大社をお詣りするたびに海外からの観光客が本当に増えたと思いますが、初詣はやはり圧倒的に日本人が多いようです。

上の写真は、今年(2017年)の1月2日のお昼頃の様子。所謂「表参道」となる本町通を北から南向き、JR稲荷駅の少し手前辺りで撮ったものです。すご〜い人です。京阪伏見稲荷駅から少し混みだし、疎水に掛かる橋・JRの踏切辺りでは通勤ラッシュ時の山手線品川駅のホームのような感じになっていました。この写真の場所から本殿までは、おそらく1時間以上並ばなければならなかったでしょう。僕は断念して地元民なら知っている裏道から本殿脇にショートカット、お詣りを済ませ昨年の御札を返し、新しい御札や絵馬をいただき、小さな鳥居や新しい水玉などを買って、また裏道を抜けて実家へと帰りました。それでも所要時間は2時間程度。最初に行列に巻き込まれなければ、1時間掛からなかったと思います。(元日も二日も19時を過ぎたら、普通に歩ける程度になり、本町通の車両通行止めも解除されるようです。周りのお店も閉まってしまうんですが...)

毎月お詣りに訪れているのに、初詣はまた特別な気がします。なんだか神聖な気持ちにもなりますね。日本に生まれてよかった!ということで、お稲荷さんの「講員」になれるというのを昨年知ったので、申し込んでみようかと思っています。できれば大きな鳥居を奉納したいのですが、それはまだ少し先になりそうです。(鳥居の奉納は意外に安いと思うのは僕だけではないはずです。 こちらから問い合わせできますよ)ところで、お稲荷さんの本殿から上がって鳥居が立ち並ぶ最初の一本目がかの「電通」であることをご存じの方は少ないかも知れません。デザイナーになって電通の仕事をするようになった時、やっぱりなんでも一番なんだなと変に納得したものです。朱塗りの柱の裏にデカデカと「電通」と書いてあるのでお稲荷さんにお詣りした際はぜひご覧ください。


ということで、「デザイン」の話はほとんどありませんでしたが、こんな感じで今年は更新回数を増やしていきたいと思います。(お稲荷さん情報や近辺のお店紹介などもできればと思います)どうぞよろしくお願い致します。



おまけ

f:id:gridGraphic:20160104140923j:plain本殿前はこんな感じ

f:id:gridGraphic:20170106185027j:plain夕方近くの千本鳥居。このくらいの時間だときれいに写ります。肉眼だと汚れが目につくんですが。。

f:id:gridGraphic:20170103023932j:plain稲荷の名店「道八」。きつねうどん、いなりうどん、わらびもちがおすすめです

こちらもどうぞ 

gridgraphic.hatenablog.com

 


これが噂の鳥居です。仕事始めにお稲荷さんで御札をいただいた時に撮ってきました。

f:id:gridGraphic:20170106181000j:plain


 

 

伏見稲荷大社 (日本の古社)

伏見稲荷大社 (日本の古社)